- oracleユーザで
dbca
- データベースの作成を選ぶ
- 最初なんで、拡張構成を選んでみる
- 初期のPDB名を opepdb に変えた
- 「データベース記憶域属性に次を使用」に変更
- 高速リカバリ、アーカイブをONにする
- リスナーを作成する
- Oracle Database Vault, Oracle Label Security は使わない
- ユーザの権限レベル > テーブルの行の権限レベル でないと、検索されないようにする仕組み
- 構成オプションはいずれもデフォルト値
文字コード | 英数 | 日本語 |
---|---|---|
AL32UTF8 | 1byte | 2~4byte |
AL16UTF16 | 2byte | 2/4byte |
- Enterprise Manager (Web GUI) は要る。CDB配下のPDBも、CDBのEMから管理したいので、「グローバル・ポートとして~」にチェックを入れる
- CDBのパスワードを設定